この記事は、
- ブルーミーライフで購入した花瓶の紹介
- ブルーミーライフのお花にピッタリな花瓶の特徴
- 市販されているオススメの花瓶
- 身近なものを花瓶に変えるアイディア
について、書いています。
お花を飾る時に必要なものは、まず花瓶ですよね。
ヒトクチに花瓶と言っても、サイズもデザインも素材も、さまざま。
花瓶しだいで、飾るお花の印象は大きく変わります。
失敗の理由は、「ブルーミーライフのお花にぴったりのサイズ感」がわからなかったこと。
そこで今回は、
- ブルーミーライフで購入した花瓶の感想
- ブルーミーライフ用の花瓶を選ぶコツ
について、まとめました。
- ブルーミーライフのお花にぴったりの花瓶を探している
- オシャレな花瓶がほしい
ブルーミーライフで実際に届いたお花を正直にレビュー

Contents
ブルーミーライフで購入した花瓶
ブルーミーライフでは、届いたお花を飾るのにぴったりな花瓶も売られています。
(販売されている花瓶は、その時々で変わります。)
私が購入したのは、こちら
今まで持っていなかった、ぽってりとしたフォルムに惹かれました。
届いた瞬間、かわいらしさに思わず声をあげて歓喜!
どの角度から見ても、きれいな形です。

自宅で咲いたチューリップを収穫して飾ってみました。
少量のお花を飾るのにぴったり。
初回お届けと同時に花瓶を購入すると、割引価格で購入できます。
狙っているなら、初回時がチャンス!
すぐに活けられて、便利!
花瓶は、初回限定で特別価格&送料無料で購入可能!
※花瓶とお花は別便で届きます。
ブルーミーライフにぴったりな花瓶の特徴2点
実際に飾ってみて気づいた、ブルーミーライフのお花に合う花瓶を選ぶポイントは、以下の2点です。
- 高さ:10~15cm
- クチがせまい
この2点をおさえておけば、花瓶選びで失敗することはありません。
高さは10~15cm
ブルーミーライフから届くお花は、だいたい15~20cmくらいの長さです。
このお花の長さに合う花瓶の高さは、10~15cmくらいがベスト。
最初、よくわからずに、こんな花瓶を用意しちゃってました↓
高さが合わずに、飾れず…残念無念
クチがせまい花瓶
ブルーミーライフのお花は、少数精鋭!
500円プランと800円プランのボリュームを考えると、クチがせまい方がいいです。
クチが広いと、お花が安定しません。
↓こういうクチが広いタイプは、やや飾りにくいです↓
ブルーミーライフにオススメの花瓶4選
ブルーミーライフのお花にぴったり合う、市販の花瓶をセレクトしてみました。
私が実際に購入を検討したものです。
①KINTO(キントー)・SACCO GLASS
絶妙なグラデーションで、アクセントにもなりそう。
お花を入れずに単体で飾っても、存在感があります。
高さ
01番:9.5cm
02番:11cm
03番:15cm
②ホルムガード・フローラベース
シンプルなので、飾るお花を選びません。
台形なので、安定していて倒れにくいのもうれしいポイント。
高さ:12cm
③和山・プリーツ
波佐見焼です。
和山のプリーツというシリーズの花瓶。
ガラスとは違って、温かい雰囲気になります。
高さ:約12cm
④白山陶器・まゆ
こちらも波佐見焼です。
白山陶器は、波佐見で1番有名な窯元。
コロンとした丸いフォルムが愛らしいですね。
和のテイストが演出したい時によさそう。
高さ:約10.5cm
オススメの波佐見焼・窯元7選

自宅にあるものが花瓶に早変わり
もし、自宅にお気に入りの空きビンがあれば、ぜひ花瓶として再利用してみてください。
私は、プリンのビンとジュースのビンに活けています。
「かわいいな」
と思って、捨てられずに取っておいたんですが、正解でした。
水切りをして短くなったお花は、思いきって茎を落として、水に浮かべてみたり。
そろえておきたい2点セット
お花を飾る時に、準備しておくものは、花瓶だけではありません。
- 延命剤
- 水切りバサミ
この2点をそろえておけば、準備万端!
楽しいお花ライフが送れます。
延命剤
延命剤は、基本的に毎回のお届けごとに1袋(1回分)ついてきます。
しかし、なじみのお花屋さんに聞いたところ、
- お水は毎日交換
- 水を交換するたびに延命剤を入れる
のが、長持ちの秘訣だそうです。
それを聞いて毎日交換したところ、1週間以上キレイな状態を保つことができました!
(お花の種類にもよると思いますが)
お水は、忙しくて毎日変えるのが難しいこともあるでしょう。
最低でも濁ってきたら交換が目安だそうです。
ブルーミーライフからもらえるのは1回分なので、自分で購入することをオススメします。
水切りバサミ

お花の手入れには欠かせないのが、水切りバサミ。
活けるときに長さを調整できるのはもちろん、水切りをして水を吸いやすくすることで長持ちさせられます。
普通のハサミだと、切り口をつぶしてしまい、お水を吸えなくなってしまうんだとか。
ですので、水切りバサミを使った方がいいそうです。
水の中で、スパっといっきに切るのがコツ。
ゆっくり切ってしまうと、茎がつぶれてしまい、逆効果。
なので、ハサミの切れ味が落ちたら、いさぎよく買い替えましょう。
基本的に水の中で使うことが多いので、さびにくいものを選ぶのもポイント。
ブルーミーライフでも水切りバサミを販売しています。
ブルーミーライフのポイントは、アイテム(花瓶や水切りバサミ)購入に使えます
たまっているポイントを活用して、必要なものを手に入れましょう!
ブルーミーライフにオススメの花瓶・まとめ
- 高さは10~15cm
- クチはせまめ
- 自宅にあるビンなども活用できる
- 水切りバサミと延命剤も準備しよう